【YouTube】「視聴者はこのチャンネルも見ています」非表示CSS
PCでYouTubeを見ていたら、動画のサムネイルにマウスを乗せた時、動画によっては、上部に「〇〇の視聴者はこのチャンネルも見ています」というバナーがひょっこり表示されることに気づきました。
普段、マウスをサムネイルに乗せて数秒待つ行為を、そんな頻繁にしていなかったので、気づきませんでした。トップページの全ての動画に表示されるわけではなく、一部動画のみです。
恐らく、文字通り、「〇〇チャンネルの視聴者は、この動画(チャンネル)も見ているよ」という意味だと思います。僕以外にも、見ているんだ…という人のつながりを感じてしまい、嫌になったので、消すことにしました。
いつでも元に戻せます。本記事は、Chrome拡張機能・Firefoxアドオンを利用できるPCブラウザ限定です。スマホのアプリ版ではできません。拡張機能を利用できるブラウザアプリ(例:Kiwi Browser)などを使えば、もしかしたらできるかもしれません。
インストール方法
Chromeウェブストアからインストールできます。Chrome拡張機能だけでなく、「Microsoft Edge」と「Firefox」版もあります。
「Chromeに追加」をクリックしてインストールします。
右上に拡張機能ボタンが追加されればOKです。詳しく使い方を知りたい方は、以下の記事を参考にしてみてください。
「〇〇の視聴者はこのチャンネルも見ています」を消すCSS
「YouTube」にアクセスします。インストールした「Stylebot」拡張機能アイコンをクリック→「Stylebotを開く」をクリックします。
右側に白紙のサイドバーが表示されます。もし初めて「Stylebot」を起動した場合は、「ベーシック」という画面が表示されます。下部にある「コード」をクリックすると、白紙のスタイルシート画面を開けます。以下のコードを書き込みます。
/*「〇〇の視聴者はこのチャンネルも見ています」バナー非表示*/
div#inner-background {
display: none !important;
}
「div#inner-background
」が、動画の後ろに表示されるバナーを指します。もしかしたら、「視聴者はこのチャンネルも見ています」以外に、表示されるバナー系も消えてしまうかもしれません。僕は、「視聴者はこのチャンネルも見ています」のバナーしか見たことがなかったので、気にせず消しました。他にも、なんかバナー系あるのかなぁ…。
「display: none !important;
」が非表示にするという意味です。
下記画像のようになればOKです。右上の「×」でスタイルシートを閉じます。
再度拡張機能ボタンを押して、登録したサイト(例:www.youtube.com
)がオンになっていることを確認します。オンになっている間は有効になっているということです。
「〇〇の視聴者はこのチャンネルも見ています」と表示される動画のサムネイルに、マウスを乗せます。CSS導入後は表示されなくなります。
ちょっと高度になりますが、本当に適用されているか確認したい場合、YouTube上で開発者ツール(F12)の「要素(Elements)」タブを開きます。Ctrl+Fで検索ボックスを表示させます。検索ボックスに、「見ています」と入力します。Enterを押すと、該当箇所がヒットします。
その動画にマウスを乗せたら、「〇〇の視聴者はこのチャンネルも見ています」のバナーが表示されるということです。実際の画面で、マウスを乗せてみて、表示されなかったら、CSSがちゃんと発動しているということになります。
一時的に無効化したい場合は、「Stylebot」拡張機能アイコンを左クリック→「www.youtube.com
」をオフにします。完全に使わなくなった場合は書き込んだコードを削除します。
感想
以上、PCウェブサイト版「YouTube」のトップページにある動画にマウスを置いた時に表示される「〇〇の視聴者はこのチャンネルも見ています」ポップアップを、CSSで消す方法でした。
そこまで見るものではないので、別に消さなくても良かったんですが、もしかしたら需要があるかもしれないと思い、記事にしました。