「Xiaomi Smart Band 9 Pro」のバンドはどっち向きでつけるか解説
この記事では、2024年11月14日に発売された「Xiaomi Smart Band 9 Pro」のバンド(ストラップ)はどっち向きでつければいいのか書きます。
公式サイトの画像を見たり、他の方のブログ記事などを見る限り、画面に対して下が穴が沢山あるバンド、上がベルトを入れるわっかがあるほう…っぽいです。
ナポリタン寿司は2024年11月15日に14日発売の「Xiaomi Smart Band 9 Pro」を購入しました。人生初めてのスマートウォッチです。というかこれまでの人生で腕時計自体そんなにしたことがなかったです。
これまでの人生で腕に何か巻き付けたと言えば、受験や資格検定でスマホが見れないけど時間を確認するために腕時計が必要って時と、遊園地とかの施設でバンドを巻いたくらいです。
僕の日常に溶け込むレベルでは巻いたことがなかったので、初めてのスマートウォッチ(腕時計)でまだ手首にまとわりつく感覚に慣れていないんですが、それ以前に「巻き方はこれであってる?」って疑問が消えていません(笑)
「おいおい、そこからかよ」って話ですが、ほんとそこからなんですよ…。
本製品にはストラップと本体が付属されていますが、ストラップは1本じゃなくて2本あります。突起がついているほうとその突起を穴に入れるほうの2本です。単位が「本」でいいのかすら分かっていません。
2本あるせいで画面に対してどっちを上、どっちを下に装着すればいいのかさっぱり分かりませんでした。こっちにつけてね~という説明もなければ、上下が分かる目印的なのもないです。
僕なりに調べた結果、本当の正解かどうかは分からないけど、少なくとも自分の中での正解は見つけたので忘れないよう記事にします。多分これ「人それぞれ」で片づけていいレベルな気がします。
公式サイト的には上が留めるほう、下が穴が沢山あるほう
一番信用できるでしょってことで「Xiaomi Smart Band 9 Pro」の公式サイトをチェックしてみました。
公式サイトで紹介されているイメージ画像を見てみると、画面の向きに対して下側が穴が沢山ついているほうで、上側が穴に挿すための突起があって、もう片方のストラップを入れるための穴があるほうのストラップでした。
他のブロガーさん的にも同じっぽい
いくつか「Xiaomi Smart Band 9 Pro」をレビューされている方のブログやYouTubeを勝手ながらサクッとチェックさせていただきました。
- Xiaomi Smart Band 9 Pro ミニレビュー:画面が見やすく、バッテリーがめちゃくちゃ持つのに驚き – OREFOLDER
- Xiaomi Smart Band 9 Pro レビュー!完成度が高くて快適なスマートバンド! | スマートウォッチが好きだぁ
- Xiaomi Smart Band 9 Pro レビュー 今年のベストスマートウォッチ候補 9,280円で圧倒的なクオリティ | ZAKILABO ザキラボ
- 「Xiaomi Smart Band 9 Pro」実機でバンド交換する方法を詳しく紹介!バンドの互換性やおすすめは?
- 【Xiaomi】シリーズ最上級 Smart Band 9 Pro 徹底レビュー!(YouTube)
- あなたのスタイル、思いのままに「Xiaomi Smart Band 9 Pro」みんなのスマートバンド「Xiaomi Smart Band 9 Active」 | 小米技術日本株式会社のプレスリリース
やはり皆さん公式サイトの画像どおり画面の下に穴が沢山あるほうのストラップを装着していました。Google検索結果上位の記事をざっくり見させていただきましたが、全員そうでした。逆につけている方はいませんでした。
僕の腕にフィットするのも同じ向きだった
関係あるか分かりませんが僕の情報書いておきます。男性、腕時計をつけるとしたら外側の手の甲側(内側の手のひら側ではない)、右手ではなく左手(利き手は右)です。
そんな僕が選んだのは…公式サイトや他のブロガーさん同様、自分の体の手前側に穴が沢山あるストラップがくる向きでした。
僕的には断然…というか比べるまでもなくこっちのほうが違和感なかったです。フィット感は別にどっちもきつく締めたら変わりませんが、腕に巻いた時しっくりきたのは穴が沢山あるストラップが下側でした。右手で巻きやすいのも断然こっちでした。
もしかしたら公式サイトや他のブロガーさんと違って、実際つけたら逆のほうがいいかも?と思い両方試してみたんですが、どうにもしっくりこない、つけにくい…、穴にさしこみにくい…でやめました。
ただ逆につけても、僕の体に合わなかっただけで別にいけないこともないなと思いました。人によって逆のほうがいいなら別に逆でもいいんじゃないかなとか思ったり。
見た目的には対して気になりませんでした。僕の感覚的には絶望的につけにくかったですけど。右利き、左利きとかどっちにつけるとかでもまた変わってくるのかなぁ…。
ややこしくさせている要因として、つけようと思ったらどっち向きでもつけられてしまう点かなと思います。
2本のストラップ(バンド)にある突起、スマートウォッチ本体にある上下の穴、どっちも全く同じ形状をしているため、どっち向きでもやろうと思ったらできてしまいます。
自由に選べる選択肢があるのはいいですけど、僕みたいな初心者にはせめてこっちが一般的ですよ~みたいなメッセージ(説明書なり目印なりなんでもいい)が欲しいなと思いましたね。
感想
以上、2024年11月14日に発売されて翌日ウッキウキで購入した「Xiaomi Smart Band 9 Pro」のバンド(ストラップ)はどっち向きでつければいいのか…でした。
正直公式サイトや他のブロガーさんの記事を見た後でも完全にスッキリはしていません。僕の中での圧倒的な正解は見つかったのでいいんですが、そもそもこれって明確に正解・不正解があるやつですかね?
例えば逆向きにつけていたらビジネス的に失礼とか、世間一般的に大笑いされるようなレベルの間違いなのであれば、正解の向きでつけたほうがいいと思うんですが、そうじゃないなら使う人の好みでいいんじゃないかなと思いました。
まぁでもこういうのって結構ひょんなタイミングで大恥かくことがあるので、そう考えると恐らくみんなそうしているであろう画面の下側に穴がたくさんあるストラップ(バンド)をつけるのがいいのかなと思ったり。
僕で言うと20歳の時、友だちに「箸の持ち方違うくね?」って言われたのが本当にショックでしたねぇ…。でした…というか今でもずっとショックです。
友だちに指摘されるまで気づかなかったんですが、箸の持ち方がびみょ~に正解とされる持ち方と違ったんですよね…。ちょっとだけ親指の位置が違います。
鉛筆とかの持ち方も同じように他の人とちょっとだけ違うことにその時気づいて、これまでの人生が一気に崩れる音がしたというか、本当に倒れそうになりました(笑)
指摘してくれた友だちには超感謝です。だって言ってもらわなかったら多分今でも気づいてないですもん。
まぁ指摘されてから子供が使うような矯正箸を買って、1年以上家での食事はそれで頑張ってみたものの結局なおらなかったんですけどね…。現在も変わらずちょっとだけ他の人と違う持ち方なんですが、やっぱり自覚ありとなしじゃ心のもちようが全然違います。
にぎり箸とか交差箸とか明らかに違う!って分かる持ち方じゃないので、20年もの間誰にも指摘されず過ごしてきました。そのせいでもう数年頑張った程度じゃなおりませんでした。
このことを親に言ったらちょっと本気で泣いて謝ってきました(笑)「うちがよく見て教育してなかったから…。ごめんね」って…。いや、どう考えても親のせいじゃなくて俺が気づいてなかったせいだろってね。
そんなこんなで他人なんか気にしない!箸の持ち方も独自を貫くぜ!って性格の方ならいいんですが、そうじゃない気になるタイプさんであれば、スマートウォッチも大衆がやっている向きで付けるのがいいのかなと思います。
本記事のアイコン利用:Social Media Logos