【WordPress】デフォルトの画像サイズを変更する方法

この記事では、PC版「WordPress」にアップロードした画像のデフォルト表示サイズを変更する方法を書きます。 常に大、フルサイズ…といったようにできます。 WordPressの「options.php#image_default_size」ページにある「image_default_size」項目で変更できます。以下の選択肢があります。 デフォルトではWordPressに画像をアップロードした時、画像サイズは空白になっています。画像サイズに応じて自動的にサイズが変わるようになっています。 本記事の作業をすることで、次回以降画像をアップロードした時、指定した種類にしてくれます。一度設定すれば大型アップデートなどで戻らない限りは設定が維持されます。 「フルサイズで表示させたいけど毎回画像をアップロードしてから設定するのが手間!最初からフルサイズにしてほしい!」という方におすすめです。 方法さえ覚えておけばいつでも元に戻せます。 デフォルトの画像サイズを変更する手順 WordPressの管理画面を開く WordPressにログインして管理画面を開きます。 開いたらURLが「https:// … 続きを読む 【WordPress】デフォルトの画像サイズを変更する方法