【VLC Media Player】設定をバックアップ・移行する方法
この記事では、高性能なメディアプレーヤーソフト「VLC Media Player(ブイエルシー・メディア・プレーヤー)」の設定・UIを、丸々別PCに移行する方法を書きます。
「%appdata%\vlc
」内に各設定ファイルがあるので、それらをコピペして、移行先PCに配置することで丸々移行できます。移行するファイルは以下のとおりです。
- ml.xspf
- vlc-qt-interface.ini
- vlcrc
僕は、2023年1月に新しいPC「G-Tune PP-Z-3070Ti (プレミアムモデル)」(記事はこちら)を購入しました。特にこだわりはないけど、なんとなく利用していた本ソフトを移行してみます。
そこまでカスタマイズしていたわけではなかったので、新規に設定しなおしても良かったんですが、試してみると移行できたので、メモしておきます。
本記事は、Windows11での解説ですが、恐らくWindows10でも一緒だと思います。インストール版での話です。インストール不要のポータブル版では、どういう感じになっているのか分かりません。多分、「%appdata%\vlc
」に設定ファイルが作成される点は、一緒だと思います。
古いPCでの作業
移行元のPCでの作業です。「VLC Media Player」を起動している場合は、終了しておきます。
エクスプローラーを開いて、アドレスバーに「%appdata%\vlc
」のパスを貼り付けて開きます。
%appdata%\vlc
「%appdata%
」が環境変数になっているので、そのまま開けると思います。僕の場合、「C:\Users\ナポリタン寿司\AppData\Roaming\vlc
」になります。
開いたvlcフォルダー内にある「ml.xspf
」、「vlc-qt-interface.ini
」、「vlcrc
」の3つのファイルを選択して、移行先のPCに転送します。
フォーラムによると、以下のようになっています。人によっては、「ml.xspf
」ファイルがないかもしれません。その場合は、2つのファイルを移動します。
「VLC Media Player」のファイル構成 | |
---|---|
ml.xspf | メディアライブラリに登録したパスの情報 |
vlc-qt-interface.ini | インターフェイスの設定ファイル |
vlcrc | メインプログラム(本体)の設定ファイル |
「Googleドライブ」や「Microsoft OneDrive」などのクラウドサービスにアップロードして、新しいPCにダウンロードするという方法や、USBメモリにコピーして、新しいPCに転送するという方法があります。
僕は、圧縮ファイル(ZIP
)にして、OneDriveにアップロードしました。新しいPCから同一アカウントでログインし、ダウンロードします。
新しいPCでの作業
「VLC Media Player」の新規インストール
新しいPCに「VLC Media Player」をインストールします。公式サイトからダウンロードできます。
「ダウンロードVLC」をクリックします。
ダウンロードが開始されます。開始されない場合は、「click here」を押します。
セットアップファイルをダウンロードできたら、ダブルクリックで起動します。
インストーラーの説明通りにクリックしていって、インストールします。
一度「VLC Media Player」を起動して終了する
インストールできたら、一度起動します。一回も起動していない状態だと、もしかしすると、うまく移行できないかもしれません。スタートメニューの「V行」の「VideoLAN」フォルダー内にあります。起動できたら、右上の「×」で終了します。
古いPCから転送してきた各種ファイルを配置する
「VLC Media Player」を終了できたら、エクスプローラーを開いて、アドレスバーに「%appdata%\vlc
」を貼り付けます。
開けたら、古いPCから転送してきた「ml.xspf
」、「vlc-qt-interface.ini
」、「vlcrc
」をドラッグ&ドロップします。
一度VLCを起動→終了していることで、既に初期ファイルが生成されています。よって、ファイルの置換ダイアログが表示されます。「ファイルを置き換える」をクリックします。
これで移行完了です。
「VLC Media Player」を起動します。UIなどの設定が、以前のPCと同じようになっていると思います。
感想
以上、数多くの拡張子に対応した動画再生ソフト「VLC Media Player(ブイエルシー・メディア・プレーヤー)」の設定・UIを、バックアップして復元する方法でした。
本記事は、以下の公式フォーラムを参考にさせていただきました。感謝です。