広告を利用しています

当サイトは広告を掲載しています。消費者庁が2023年10月1日から施行した景品表示法の規制対象(通称:ステマ規制)にならないよう配慮して記事を作成しています(記事はこちら、消す方法はこちら

【Vivaldiウェブメール】Gmailに送受信するよう登録する方法

2022年11月14日Vivaldi

「Vivaldiウェブメール」のアイコン

この記事では、「Vivaldiウェブメール(@vivaldi.net)」を、Gmailで送受信できるように登録する方法について書きます。

POP3を利用します。

【Vivaldiウェブメール】Gmailに送受信するよう登録する方法

Vivaldiメールアドレスは、Gmailに登録できます。登録することで、Gmail上でVivaldiメールを確認したり、送信したりできます。

「Vivaldiメールを取得したけど、レイアウトが慣れない!慣れ親しんだGmail上で作業・管理したい!」という方におすすめです。いつでも追加・削除できます。

ただし、僕の環境だと、ちょっと受信が遅かったです。メールを送って数分後にGmailの受信トレイに来るって感じでした。よほどGmailが好きな方向けかなと思います。Vivaldiのメールクライアントやウェブメール上で管理するのが一番よさげです。

Windowsのメールアプリにも登録可能

Gmailではなく、Windows11に標準搭載しているメールアプリに登録することも可能です。詳しくは、下記記事を参考にしてみてください。Gmailよりも設定が楽です。

【前提】メールアドレスは取得済み

本記事では、既にVivaldiメール、Gmailを取得している前提で書きます。

Vivaldiメールは、以下の2つの条件をクリアしていると、自動的に取得できます。「ユーザー名@vivaldi.net」という形になっています。

  • Vivaldiアカウントを作成
  • 年齢が16歳以上

詳しくは、下記記事を参考にしてみてください。

VivaldiウェブメールをGmailに追加する手順

大きく以下の手順です。大体15分もあれば、追加できると思います。

  1. Gmailの設定にアクセス
  2. アカウントとインポートの「メールアカウントを追加する」をクリック
  3. メールアカウントの基本設定
  4. 受信設定
  5. 送信設定
  6. 登録できたかのチェック

Gmailの設定にアクセス

Gmailにログインします。

ログインできたら、画面右上の設定(⚙)アイコン→「すべての設定を表示」をクリックします。

VivaldiウェブメールをGmailに登録する手順画像1

アカウントとインポートの「メールアカウントを追加する」をクリック

「アカウントとインポート」タブをクリックします。「他のアカウントのメールを確認」の「メールアカウントを追加する」をクリックします。

VivaldiウェブメールをGmailに登録する手順画像2
ここがポイント!

「名前」欄の「他のメールアドレスを追加」ではありません。その下にある「他のアカウントのメールを確認」の「メールアカウントを追加する」です。間違えないように気を付けましょう。

名前ではなく、他のアカウントのメールを確認項目だということを示した画像

メールアカウントの基本設定

Vivaldiウェブメールアドレスを入力します。「@vivaldi.net」まで含めます。「次へ」をクリックします。

VivaldiウェブメールをGmailに登録する手順画像3

「他のアカウントからメールを読み込む(POP3)」を選択します。「次へ」をクリックします。

VivaldiウェブメールをGmailに登録する手順画像4

受信設定

受信設定をします。以下のように入力します。(参考:こちら

ユーザー名Vivaldiウェブメール(「@vivaldi.net」まで含める)
パスワードVivaldiアカウント(メール)のパスワード
POPサーバーpop3.vivaldi.net
ポート995
メールの取得にセキュリティで保護された接続(SSL)を使用するチェック
受信したメッセージにラベルを付けるチェックがおすすめ(必須ではない)
VivaldiウェブメールをGmailに登録する手順画像5(受信設定)

ユーザー名(表示名)は、後で設定できるので、ここではメールアドレスをそのまま入力します。POPサーバーの部分が、「mail.vivaldi.net」となっていると思うので、忘れずに「pop3.vivaldi.net」に書き換えます。

ポート番号は、「110」から「995」に変更します。SSL接続を利用するかどうかで番号が変わります。今回は、セキュリティで保護された接続(SSL)を利用したいので「995」です。

「995」にした場合は、セットで「メールの取得にセキュリティで保護された接続(SSL)を使用する」にチェックします。こうしないとエラーが出ます。

「受信したメッセージにラベルを付ける」は必須ではありませんが、チェックがおすすめです。なぜなら、メールの管理が楽になるためです。

チェックすると、下記画像のように、Gmailの左側「ラベル」という項目に、メールアドレス名を作成してくれます。クリックすることで、そのアドレスに送られてきたメールに絞り込めます。ラベルがないと絞り込めません。

Gmailの左側サイドバーにあるラベル画像

設定できたら「アカウントを追加」をクリックします。この時、エラーが出たら、正常に設定できていないので、もう一度ポート番号やらPOPサーバーやらを見直しましょう。

エラーが出ずに成功した場合は、「はい。〇〇@vivaldi.netとしてメールを送信できるようにします。」を選択します。「次へ」をクリックします。

VivaldiウェブメールをGmailに登録する手順画像6

好きな名前を設定します。ここで設定した名前で相手に届きます。日本語OKです。後からいつでも変更できます。「エイリアスとして扱います」は、そのままチェックでOKです。「次のステップ」をクリックします。

VivaldiウェブメールをGmailに登録する手順画像7(ユーザー名の設定)

送信設定

続いて、送信設定をします。以下のようにします。

SMTPサーバーsmtp.vivaldi.net
ポート587
ユーザー名自動で入力されていると思うのでそのまま(「@vivaldi.net」はなくてもOK)
パスワードVivaldiアカウント(メール)のパスワード
セキュリティTLSを使用したセキュリティで保護された接続
VivaldiウェブメールをGmailに登録する手順画像8(送信設定)

SMTPサーバーが「mxi-1.vivaldi.net」になっていると思うので、「smtp.vivaldi.net」に修正します。

ポート番号は、「465」でもOKですが、ここでは「587」にします。「587」にした場合は、「TLSを使用したセキュリティで保護された接続」にします。

入力できたら、「アカウントを追加」をクリックします。

Vivaldiアドレス宛に、確認メールが届きます。リンクがあるのでクリックするか、確認コードが記載されているので、そちらを「確認コードを入力し、確認してください」に貼り付けます。

VivaldiウェブメールをGmailに登録する手順画像9(確認コード)

登録できたかのチェック

これでVivaldiメールアドレスに送られてきたメールが、Gmail上で確認できます。

「ラベルを作成」にチェックを入れていた場合は、左側サイドバーの「ラベル」に、メール名が表示されます。Vivaldiメールアドレスに送られてきたメールに、自動的にラベルが付与されます。

VivaldiウェブメールをGmailに登録した画像
【ポイント】後からいつでも編集可能

「ラベルつけ忘れた!」という場合でも大丈夫です。

Gmailの設定→「アカウントとインポート」から、いつでも変更できます。名前欄の「情報を編集」が送信設定です。「他のアカウントのメールを確認」の「情報を編集」が受信設定です。ラベルは、受信設定にあります。

Gmailの送信設定と受信設定を変更する手順画像

試しにテストメールを送ってみました。ちゃんとVivaldiメール宛てのメールが、Gmailの受信トレイに届きました。

Vivaldiメールアドレス宛に送られたメールをGmailで確認している画像

ただし、僕の環境だと、ちょっと遅かったです。Vivaldiのメールクライアントだと、すぐに届いたのに、Gmailの受信トレイには10秒程度遅れて届きました。

POPサーバーだと遅いのですかね。調べると、「転送」設定をすれば改善されるとあったのですが、Vivaldiウェブメールの設定に、そのような項目がありませんでした。

なお、返信する際に、自動的に受信したメールアドレスにしたい場合、「アカウントとインポート」→「名前」を「メールを受信したアドレスから返信する」にします。そうしないと、Vivaldiメールアドレスで受け取ったメールを返信した時に、Gmailで送信されてしまいます。

「アカウントとインポート」の名前設定画面画像

感想

以上、Vivaldiウェブメールアドレスを、Gmailに登録する手順解説でした。

全然関係ないんですが、最近「バカルディブラック」というお酒を知りました。「Vivaldi(ヴィヴァルディ)」と似ていて、勝手に親近感を湧いていました。飲んではないんですけどね。

2022年11月14日Vivaldi

Posted by ナポリタン寿司