【トリニティ】Pixel 7a用ハイブリッドケースを使ってみた感想
この記事では、トリニティ株式会社より提供していただいた「Google Pixel 7a [Turtle Pocket] 超精密設計 背面カードポケット付きハイブリッドケース」を使ってみた感想を書きます。
2023年5月に、トリニティ株式会社より、以下の4製品を「使ってみて~」ということで、提供していただきました。どれも僕が持っているPixel 7a用で、ケースが2つ、保護フィルムが2つです。
- Google Pixel 7a [FlipNote] 耐衝撃フリップノートケース
- Google Pixel 7a ケースとの相性抜群 高透明 画面保護強化ガラス
- Google Pixel 7a [FLEX 3D] 反射防止 複合フレームガラス
- Google Pixel 7a [Turtle Pocket] 超精密設計 背面カードポケット付きハイブリッドケース
本記事で紹介するのは、透明で背面にカードポケットがついているハイブリッドクリアケースです。僕が持っている「Pixel 7a(Coral)」にピタッとフィットしました。
ハイブリットと商品名に入っているとおり、2種類の素材が混ざっています。ケースの外側が「ソフトTPU」という素材、背面が「ウルトラファインアクリル」という素材です。
ソフトTPU素材は、力を加えるとぐにゃぐにゃと変形するので、ケースの着脱がしやすいです。一方、背面のウルトラファインアクリルは硬いです。衝撃や、かすり傷に強い素材だそうです。
背面に、一枚のカードを挿しこめるポケットがついています。クレジットカードや交通系ICカードを一枚忍ばせることができます。
今回、僕が頂いたポケットはブラックです。クレジットカードなどを入れても、数字が見えない仕様になっています。ポケットの色はブラックとホワイトの2種類あり、ホワイトのほうは今回頂いていないため、感想の対象外です。
右下にストラップやキーホルダーを取り付けられるストラップホールがついています。
透明のアクリルケースの中でも、どっしりしっかりした印象を感じました。衝撃に強そうです。公式サイトによると、高さ1.2mから26方向で合板に落下させて、正常にデバイスが機能するかどうかテストする米国軍事規格の落下試験(MIL-STD-810)をクリアしているそうです。
製品を無償で提供していただいたので、普段と違ってしっかりレビューしたいところなんですが、文章力がないので、レビューというより、こういう特徴がある製品をいただきました!という報告記事みたいになっています。
本製品を販売している「トリニティ株式会社」は、2006年5月1日に設立された企業です。詳しくは、「トリニティについて」が参考になると思います。公式Twitterも開設されています。色々なブランドを立ち上げていて、本記事で紹介する製品は、「Simplism(シンプリズム)」というブランドです。
リリース元:トリニティ株式会社
ブランド:Simplism(シンプリズム)
提供していただいた製品:Google Pixel 7a [Turtle Pocket] 超精密設計 背面カードポケット付きハイブリッドケース
製品が届いた日:2023年5月28日
製品概要
以下のようになっています。詳しくは公式サイトが参考になります。
「Google Pixel 7a [FlipNote] 耐衝撃フリップノートケース」の製品情報 | |
---|---|
カラー/タイプ | クリア、ブラック |
材質 | 透明部分:柔軟TPU素材、ウルトラファインアクリル ポケット:ハードなPC素材(ポリカーボネート) |
製品サイズ | 76.12 × 156.63 × 11.94mm(W × H × D) |
製品重量 | 37g |
対応機種 | Google Pixel 7a |
SKU/JAN | クリア TR-PX237A-TTCP-CL / 4582269550015 ブラック TR-PX237A-TTCP-CLBK / 4582269550022 |
製品の写真・外観
パッケージの表面、裏面の写真を貼っておきます。ハードなPC素材でできた便利なカードポケット搭載、ストラップホール、表面硬度5Hのウルトラファインアクリルなど、アピールポイントが記載されています。日本語です。
カードポケットは、黒色、白色の2種類あります。今回頂いたのがブラックです。アクリルとTPU素材部分は透明(クリア)なので、スマホ本体の色が見える形になります。ポケット部分だけ色がついているので、黒と白のどっちがスマホ本体の色に合うか考えて、選ぶことをおすすめします。
斜めから撮影した写真を貼っておきます。
電源ボタンや音量ボタンがある場所が、ボタンの形になっています。突起になっているので、ケースをしたままでも押しやすいです。下部は、充電口と音が出る場所?で穴が開いています。ケースをしたままでも有線コードで充電できます。ただし、SIMカードの部分は穴が開いていないので、弄る時は、外す必要があります。
特徴をぽつりぽつり紹介
数日程度使ってみて感じたことや、特徴をずらずら書きます。
外周はぐにゃっと曲がる柔らかいTPU素材
クリアケースの周りは、柔らかいTPU素材でできています。弾力がめちゃくちゃあるゴム素材みたいな印象です。ある程度力を入れると、ぐにゃっと曲がります。そのおかげで、スマホへの取り付けが簡単に感じました。外す時は、ちょっと力を入れて、ケースを広げることで取れます。
分かりやすいよう動画を貼っておきます。外回りだけ柔軟TPU素材で、背面は硬いウルトラファインアクリルでできています。取り付けやすさと、耐久度の両方を兼ね備えている印象を受けました。
背面に1枚だけカードを入れられる!(カードポケット)
ケースの背面に、カード・名刺などを挿しこめるカードポケットがついています。1枚だけ入れられます。2枚はきついです。
僕はオレンジ色(Coral)のPixel 7aだったので、ブラックのカードポケットが目立つ形になりました。スマホ本体の色が黒色だったら、しっかりマッチしたかもしれません。
スマホを後ろ向きにして、カードを右から入れます。左からではありません。クレジットカードのサイズだと、ぴったり入ります。
クレジットカードを入れても、数字部分が見えにくい仕様です。完全に隠れる…というより、周りの明るさによっては、若干透けて見えました。特に、数字以外のデザイン部分は、結構透けました。僕が持っている楽天カードの場合は、パンダちゃんのデザインです。
写真として撮影した時、明るさを加工されると、もしかしたら数字が見えちゃうかも…?と思い、下記画像では数字部分をぼかしています。目視だとほぼ見えないと思います。かなり凝視して、なおかつ光を当てることで、なんかうっすら見える程度です。
抜き差しした動画を貼っておきます。簡単でした。
下にキーホルダーなどを付けられるストラップホールがあった!
右下にストラップやキーホルダーの紐を通せる穴(ストラップホール)がついています。二つの穴があり、紐を通して結ぶことでぶら下げられます。
穴の位置は、スマホの右下部分です。左下ではありません。
クイックタップも利用可能
「Pixel 7a」には、背面を素早く2回タップ?スワイプ?すると、何かしらのアクションを実行できる機能を搭載しています。僕は、スクリーンショット撮影に割り当てています。
設定→システム→ジェスチャー→クイックタップでアクションを開始→「クイックタップの使用」をオンにして、「スクリーンショットを撮る」にすることで利用できます。
本機能は、スマホ本体の背面を利用するので、本ケースだとできないかな?と思ったのですが、できました。クレジットカードをカードポケットに挿していても問題なく、スクリーンショットを撮影できました。動画を貼っておきます。
ワイヤレス充電も可能
僕はGoogleが販売しているワイヤレス充電器「Google Pixel Stand (第 2 世代)」を持っています。ケースを付けた状態で充電できるか試してみたところ、正常に充電が開始されました。
クレジットカードを、背面のカードポケットに入れた状態でも充電できました。ただし、非推奨です。トリニティの方から、ご連絡いただき、「挿入しているカードによっては影響がでる可能性もゼロではない」という情報をいただきました。
僕は、Pixel 7aですが、Appleのワイヤレス充電に関する記事で、以下のように記載されています。
ワイヤレス充電では、電磁誘導方式で iPhone を充電します。iPhone と充電器の間には何も置かないでください。マグネット式のマウントやケース、その他の物体を iPhone と充電器の間に置くと、性能が低下したり、磁気ストライプや RFID チップ (一部のクレジットカードやセキュリティバッジ、パスポート、キーフォブで使われています) の破損につながる可能性があります。ケースにこうした繊細な部品が付いている場合は、充電の前にケースを取り外すか、それらの部品が iPhone の背面と充電器の間に入り込まないようにしてください。
iPhone をワイヤレスで充電する方法 – Apple サポート (日本)
上記のことから、ワイヤレス充電する際に、カードポケットに何かカードを入れている場合は、外してからにしましょう。もし他に不明点があれば、トリニティ様に問い合わせてみるといいかもしれません。(こちら)
動画を貼っておきます。
【2024年3月追記】
2024年3月になんと「トリニティ株式会社」より、2回目の製品提供をしていただきました。今回も4製品を提供していただきました。前回とは全て違うラインナップです。嬉しいです。
- MagSafe磁気増強メタルリング(丸形)
- MagSafe対応スマホダブルリングスタンド
- Google Pixel 7a [Turtle Solid] 超精密設計 ハイブリッドケース
- Google Pixel 7a [FLEX 3D] 高透明 複合フレームガラス
感想
以上、トリニティ株式会社より提供していただいた「Google Pixel 7a [Turtle Pocket] 超精密設計 背面カードポケット付きハイブリッドケース」についてでした。
透明の本製品は、スマホ本体の色を楽しみたい方におすすめだと思います。ケース自体に色がないので、中のスマホカラーが押し出されます。
背面に1枚挿しこめるカードポケットがついている点もいいなと思います。完全に僕のイメージですが、カードポケットがついているスマホケースは、手帳型ケースでゴツゴツした印象がありました。本製品は、コンパクトでかつ1枚だけカードを入れられる機能性を兼ね備えていていいなぁと思いました。
気になった点としては、片手でスマホを持った時、背面にあるカードポケットの触感(触り心地)が、人によっては微妙かもしれないなという点です。こればっかりは実機を触らないと分かりにくいと思いますが、カードポケット部分と透明のクリアケース部分は、別々の触り心地です。透明部分はツルツル、ポケット部分はサラサラって感じです。
異なる触り心地が、人によっては不快かもしれません。カードを入れられるという機能性を重視するか、持った時の気持ちよさを重視するか、好みが別れると思います。
僕は左手でスマホを操作します。この時、カードをポケットに入れた状態だと、左手の中指や薬指がカードの端っこに当たって、若干気になりました。歯に違和感があった時、ついつい舌で触っちゃう感じです。指でついついカードやポケット部分の凸凹を触ってしまいました。
もし、カードポケットがないシンプルなクリアケースを既に使っている方は、その背面にカードを当ててスマホ操作して、違和感を感じないか試してみるといいかなと思います。違和感を感じた場合は、本製品だと余計違和感を感じてしまうかもしれません。好みです。