広告を利用しています

当サイトは広告を掲載しています。消費者庁が2023年10月1日から施行した景品表示法の規制対象(通称:ステマ規制)にならないよう配慮して記事を作成しています(記事はこちら、消す方法はこちら

【Luxeritas】カスタムHTMLでサイドバーにおすすめ記事を表示する方法

2021年12月28日WordPress

WordPressのアイコン

この記事では、WordPressのテーマLuxeritas(ルクセリタス)で、カスタムHTMLを使ってサイドバーに固定記事を表示する方法について書きます。

サムネイルありなしの調整、記事数など自由にカスタマイズできます。

当サイトのサイドバーにあるおすすめ記事

カスタムHTMLウィジェットを使うことで、プラグインなしでサイドバーにおすすめ記事を表示できます。

表示する記事数、サムネイルのありなし、タイトルなど自由に調整できます。最初に”型”を作っておけば、後はいつでも自由に変更(差し替え)できます。

ウィジェットなので、トップページのサイドバー、トップページ以外のサイドバーといったように表示場所を使い分けることもできます。

HTMLを記述するので、初心者さんには少しハードルが高いですが、プラグインなしで実装できる点が魅力的です。プラグインだと、「Recent Posts Widget Extended」などがあります。

できることなら、プラグインなしで実装できるのが一番です。プラグインを大量に入れると動作が遅くなるからです。

ただし、HTML全くわかんねーよ!って方は、労力の方が大きくなると思うので、素直にプラグイン使った方がいいかなと思います。本記事では、HTMLさっぱりの方でもできるようにサンプルを用意してあります。

CSSで自分好みにレイアウトを変更できる点も便利です。

サイドバーにおすすめ記事を表示する

まずは土台のHTMLを作成→自分好みにCSSを追加して、レイアウトを調整するって流れです。

カスタムHTML

WordPressの管理画面を開いて、外観→ウィジェットをクリックします。

カスタムHTMLを探して、汎用サイドバー(タイトルH3タイプ、またはH4タイプ)にチェックを入れて追加します。

外観 ウィジェット

そのままウィジェットをドラッグ&ドロップすることでも追加できます。

以下のような形に沿って、カスタムHTMLに書き込んでいきます。

いきなり書き込むのではなく、メモ帳やVisual Studio Codeなどの外部テキストエディターで作成して、コピペするのがおすすめです。

WordPressのカスタムHTMLだと少し画面が小さくて書きにくいからです。

<div class="recommend_post">
    <ul>
        <li>
            <!-- 記事リンク-->
            <a href="〇〇〇">
                <!-- 記事のアイキャッチ画像-->
                <img src="〇〇〇" alt="" />
                <!-- 記事タイトル-->
                テスト文章
            </a>
        </li>
        <!--
            -----------------------------------------
            以下、繰り返し
            表示したい記事の数だけ、コピペして増やしていく
            -----------------------------------------
        -->
        <li>
            <a href="〇〇〇">
                <img src="〇〇〇" alt="" />
                テスト文章
            </a>
        </li>
        <li>
            <a href="〇〇〇">
                <img src="〇〇〇" alt="" />
                テスト文章
            </a>
        </li>
        <li>
            <a href="〇〇〇">
                <img src="〇〇〇" alt="" />
                テスト文章
            </a>
        </li>
    </ul>
</div>

僕の場合、以下のようになっています。

<div class="recommend_post">
    <ul>
        <li>
            <a href="https://www.naporitansushi.com/windows11-feature-soft/">
                <img src="https://www.naporitansushi.com/wp-content/uploads/2021/12/windows11-feature-soft_11.jpg"
                    alt="【Windows11】入れておきたいおすすめのアプリ・ソフトを14個紹介" />
                【Windows11】入れておきたいおすすめのアプリ・ソフトを14個紹介!</a>
        </li>
        <li>
            <a href="https://www.naporitansushi.com/explorer-patcher-windows11/">
                <img src="https://www.naporitansushi.com/wp-content/uploads/2021/11/explorer-patcher_63.jpg"
                    alt="【Explorer Patcher for Windows11】Windows11の外観をWindows10に戻すツール" />
                【Explorer Patcher for Windows11】Windows11の外観をWindows10に戻すツール</a>
        </li>
        <li>
            <a href="https://www.naporitansushi.com/vivaldi/">
                <img src="https://www.naporitansushi.com/wp-content/uploads/2021/09/vivaldi_28.jpg"
                    alt="【Vivaldi】カスタマイズ性に優れたブラウザのインストール方法" />
                【Vivaldi】カスタマイズ性に優れたブラウザのインストール方法</a>
        </li>
        <li>
            <a href="https://www.naporitansushi.com/vivaldi-setting-2/">
                <img src="https://www.naporitansushi.com/wp-content/uploads/2021/12/vivaldi-setting_13.jpg"
                    alt="【Vivaldi】おすすめ設定一覧。Vivaldiを自分好みに変えてみよう!" />
                【Vivaldi】おすすめ設定一覧。Vivaldiを自分好みに変えてみよう!</a>
        </li>
        <li>
            <a href="https://www.naporitansushi.com/vivaldi-css-cherry-blossom/">
                <img src="https://www.naporitansushi.com/wp-content/uploads/2021/12/css-cherry-blossom_23.jpg"
                    alt="【Vivaldi】テーマをCSSでカスタマイズ。もっともっと桜色に!" />
                【Vivaldi】テーマをCSSでカスタマイズ。もっともっと桜色に!</a>
        </li>
        <li>
            <a href="https://www.naporitansushi.com/startallback-taskbar/">
                <img src="https://www.naporitansushi.com/wp-content/uploads/2021/11/startallback_52.png"
                    alt="【StartAllBack】Windows11の外観をWindows10風に戻す有料ソフト" />
                【StartAllBack】Windows11の外観をWindows10風に戻す有料ソフト
            </a>
        </li>
        <li>
            <a href="https://www.naporitansushi.com/windows11-theme/">
                <img src="https://www.naporitansushi.com/wp-content/uploads/2021/08/Windows11-theme_63.jpg"
                    alt="【Windows10】外観をWindows11風の見た目に変更する方法" />
                【Windows10】外観をWindows11風の見た目に変更する方法</a>
        </li>
        <li>
            <a href="https://www.naporitansushi.com/windows11-wallpicture/">
                <img src="https://www.naporitansushi.com/wp-content/uploads/2021/09/windows11-wallpicture_07.jpg"
                    alt="【Windows10】Windows11の壁紙をダウンロードして適用する方法" />
                【Windows10】Windows11の壁紙をダウンロードして適用する方法</a>
        </li>
    </ul>
</div>

以下のようにずらずら書きます。タイトルの部分に、表示したい文言を書きましょう。「ナポリタン寿司おすすめ記事!」とか「今月のおすすめ記事!」とかですね。

カスタムHTML おすすめ記事!

外部のエディター(Visual Studio Code 等)で作成した場合は、余計な改行等が挿入されて、黄色ビックリマークが表示されるかもです。

黄色ビックリマークは、そのまま無視しても動作します。

気になる方は、改行等を削除しましょう。赤ビックリマークの場合は、エラーなので、マーク上にマウスを乗せて内容を確認しましょう。

以下のサイトにコードをコピペすると、自動で改行やインデントを削除してくれます。

参考:改行・空白・タブ削除ツール|ちょっと便利なツール・ジェネレーター置き場

記事リンク

記事リンクを設定します。

「〇〇〇」の部分に、表示させたい記事のURLを入力します。

例えば、こちらの記事の場合、以下のようになります。

<!-- 記事リンク-->
<a href="https://www.naporitansushi.com/windows11-feature-soft/">

記事のアイキャッチ画像

サムネイル画像を設定します。

表示したい記事のサムネイル(アイキャッチ)が一番おすすめですが、別の画像にすることもできます。

当サイトは、普通にアイキャッチにしています。

<!-- 記事のアイキャッチ画像-->
<img src="https://www.naporitansushi.com/wp-content/uploads/2021/12/youtube-chat-css_03.png" alt="【YouTube】チャット欄をホバー時だけ表示するCSS" />

アイキャッチ画像のURLは、記事編集画面を開いて、右側のメニューにあるアイキャッチ画像の「画像を置換」をクリックします。

設定している画像が表示されるので、「URLをクリップボードにコピー」をクリックします。

クリップボードにコピーされるので、そのまま「<img src="〇〇"」の〇の部分に貼り付けます。

「alt="〇〇"」についてですが、余裕がある方は設定しておきましょう。簡単な画像の意味を書きます。

普段から設定していない!という方は、無理して書く必要はありません。当サイトは、全ての画像にAlt属性を付与しているので、ここもつけています。

Alt属性とは、「この画像はどのようなものなのか?」を表す文章です。ここで設定しておくと、SEO的に良いとかなんとか。詳しくは、各自で色々調べてみてください。

設定しておくと、画像検索などでヒットするようになります。

記事タイトル

記事のタイトルを書きます。

<!-- 記事タイトル-->
【YouTube】チャット欄をホバー時だけ表示するCSS

クリックでその記事に飛ぶので、変に文章変えちゃうと読者が困惑すると思うので、タイトルのコピペがいいと思います。

表示数のカスタマイズ

追加で記事を増やしたい時は、コードの一部をコピペして使いましょう。コピペする場所は以下になります。

        <li>
            <a href="〇〇〇">
                <img src="〇〇〇" alt="" />
                テスト文章
            </a>
        </li>

上記コードをコピペでどんどん増やして、あとはそれぞれ置き換えましょう。

作成できたら、以下のように表示されます。CSSで何もカスタマイズしていないので、サムネイルがどかーんと表示されて、テキストは下に回り込んでいます。

CSSでカスタマイズする前に、クリックしてリンクが機能するかチェックしてみましょう。画像、タイトルどちらをクリックしても、記事に飛べばOKです。

CSSでカスタマイズ

HTMLを作成できたら、CSSでカスタマイズしていきます。

Luxeritas→子テーマの編集にCSSを書いていきます。必ず37行目以降に記述しましょう。

僕は、以下のCSSを使っています。

/*【サイドバーおすすめ記事】サムネイル*/
.recommend_post ul li img {
  width: 110px;
  border-radius: 5px;
  float: left;
  margin: 7px 5px 7px 1px;
  list-style: none;
}

/*【サイドバーおすすめ記事】ぐちゃぐちゃになるのを防ぐ*/
.recommend_post li {
  overflow: auto;
}

CSSの要素に説明を加えたバージョンも貼っておきます。参考にしてみてください。

例えば、「border-radius: 5px;」の数字を大きくすると、より角丸になります。

基本的にはそのままでも使えるようになっていますが、画像サイズの「width」、余白の「margin」あたりは、自身のサイトに合わせて調整してみてください。

/*【サイドバーおすすめ記事】サムネイル*/
.recommend_post ul li img {
  width: 110px; /*画像サイズ*/
  border-radius: 5px; /*角丸具合*/
  float: left; /*文章の横並び許可*/
  margin: 7px 5px 7px 1px; /*余白の調整、上、右、下、左の順番*/
  list-style: none; /*箇条書きの黒点削除*/
}

/*【サイドバーおすすめ記事】ぐちゃぐちゃになるのを防ぐ*/
.recommend_post li {
  overflow: auto;
}

画像サイズが小さくなり、角丸になります。

サムネイルなしバージョン

サムネイルなしのおすすめ記事一覧

記事のサムネイルが不要な場合は、以下の形になります。リンクと記事タイトルの部分をそれぞれ置き換えてください。

<div class="recommend_post">
    <ul>
        <li>
            <!-- 記事リンク-->
            <a href="〇〇〇">
                <!-- 記事タイトル-->
                テスト文章
            </a>
        </li>
        <!--
            -----------------------------------------
            以下、繰り返し
            表示したい記事の数だけ、コピペして増やしていく
            -----------------------------------------
        -->
        <li>
            <a href="〇〇〇">
                テスト文章
            </a>
        </li>
        <li>
            <a href="〇〇〇">
                テスト文章
            </a>
        </li>
        <li>
            <a href="〇〇〇">
                テスト文章
            </a>
        </li>
    </ul>
</div>

感想

以上、Luxeritas(ルクセリタス)でサイドバーにおすすめ記事を表示する方法についてでした。

追加、削除したい時はその都度、カスタムHTMLウィジェットのコードを編集しましょう。

2021年12月28日WordPress

Posted by ナポリタン寿司