広告を利用しています

当サイトは広告を掲載しています。消費者庁が2023年10月1日から施行した景品表示法の規制対象(通称:ステマ規制)にならないよう配慮して記事を作成しています(記事はこちら、消す方法はこちら

【プレミアリーグ】こんなんアリ?メール購読解約できない件

豆知識系

プレミアリーグのアイコン画像

この記事では、イングランドプレミアリーグ(Premier League)の公式サイトで登録したメール購読を解約できない件について書きます。

2025年2月に追記

【プレミアリーグ】こんなんアリ?メール購読解約できない件

僕はサッカーのプレミアリーグが好きで毎節楽しみにしています。

いつ登録したのか覚えていないんですが、定期的にプレミアリーグ公式からメールが届くようになりました。

内容は前節の注目ポイントとか今後の試合日程とか公式のメールにありがちなものです。しかし、プレミアリーグは日本ではなくイギリスのイングランド(海外)なので内容は全て英語です。日本語版などは全くありません。

プレミアリーグ公式から届くお知らせメールのスクリーンショット

そもそもいつ登録したのか覚えておらず、2023年シーズンからいきなりくるようになった…という感じです。まぁこの点は僕が何かの拍子ひょうしで購読しちゃったんだろうと思います。公式サイト自体はちょくちょく訪れるのできっとその時でしょう。

それはいいとして内容が全部英語で僕にはさっぱりなので解読しようと思いました。しかし、壁にぶつかったので記事にしたいと思います。

いや、プレミアリーグのメール解約できないんだけど!?

メールから解約ページを開く

届いたメールの場合、一番下に小さく解約ページへ飛ぶリンクが記載されています。多分ですが法律とかルールで決まっているんですかね?どこかには解約できるリンク設置しないといけない的な…。

素人なので分かりませんが、プレミアリーグのメールも例外ではなく一番下に小さく「Unsubscribe from: All(配信停止: すべて)」ボタンがありました。クリックします。

プレミアリーグ公式から届くメール購読を解約する手順画像1

以下のページに飛びました。

メールアドレスが入力できない

「Unsubscribe」の下に入力フォームがあるのでここに解約したいメールアドレスを入力します。

プレミアリーグ公式から届くメール購読を解約する手順画像2

しかし、僕の環境だとなぜかメールアドレスが入力できませんでした。キーボードの手動入力、あらかじめCtrl+CでコピーしてCtrl+Vでの貼り付けなどどんな方法でも書き込むことができませんでした。

プレミアリーグ公式から届くメール購読を解約する手順画像3

最初は使っているブラウザやインストールしている広告ブロック拡張機能の影響を疑いましたが、ブラウザを変えてみても変わらず入力できませんでした。

意図的に読み取り専用になっていた

素人なんですが、開発者ツールを使ってウェブサイトのHTMLを見てみました。

その結果、入力フォーム(input)部分に「readonly="readonly"」が意図的に付与されていることが分かりました。

プレミアリーグ公式のメール購読解除ができない理由を調べている画像1

readonly="readonly"」って確か…いや、でもまさかな…と思い念のため調べてみました。思ったとおり入力フォームを読み取り専用にして書き込めないようにする属性でした。

readonly属性は,input要素,textarea要素で,読み取り専用にして,ユーザーが入力値を編集できないように指定します。

HTML5 & CSS3 リファレンス – readonly属性 (読取り専用)

「いや、なんでやねーん!なんで解約するためのメールアドレスを意図的に打てなくしてるんやーい!」というツッコミ待ちなんでしょうか。

もしかしたらメール下部の「Unsubscribe from: All」リンクを押した時、自動的にそのメールアドレスを入力してくれた状態でページに飛んでくれるから読み取り専用にしていても大丈夫…ということなのか?

本来ならそういう仕様なんだけど俺が使っているブラウザがダメなせいで入力されていない状態でページに飛ぶのか?とも思いました。

しかし、ブラウザを変えてみても普通に未入力のままでした。そういった仕様ではないっぽいです。

素人考えで「HTMLを直接編集してreadonly="readonly"属性を削除したらいいんじゃね?」ということで該当部分を削除してみました。開発者ツール(F12)を開いて「readonly="readonly"」部分をダブルクリックして範囲選択→Deleteです。

プレミアリーグ公式のメール購読解除ができない理由を調べている画像2

結果、削除することでメールアドレスを入力できるようになりました。「おぉー、これだけで入力できるようになった!きたぞこれ!」と思ったのも束の間でした。

プレミアリーグ公式のメール購読解除ができない理由を調べている画像3

メールアドレスを入力してその下部にある「Unsubscribe me」をクリックしてみたんですが、何も起きませんでした。ページが変わるわけでもなくポップアップで「購読解除成功!」とかも出ず…。見せかけボタンみたいでした。

プレミアリーグ公式のメール購読解除ができない理由を調べている画像4

調べたらやっぱり同じ状況の方いたよ

premierleague mail Unsubscribe」でGoogle検索すると以下のスレッドを発見しました。

UK Premier League marketing email “unsubscribe" link leads to a page where the box to enter your email is set to read only so you cannot enter an email.

DeepL翻訳
UKプレミアリーグのマーケティングEメールの「配信停止」リンクは、Eメールを入力するボックスが読み取り専用に設定されているページにつながり、Eメールを入力することはできません。

UK Premier League marketing email “unsubscribe" link leads to a page where the box to enter your email is set to read only so you cannot enter an email. : assholedesign

I had this problem with Premier League. Never signed up for their bullshit.
I ended up finding who their domain registrar was and contacted that abuse team, and so far no emails for a month or so.
If you don’t know how to look up the registration info, send me the domain name and I’ll help out.

DeepL翻訳
私はプレミアリーグでこの問題を抱えていた。彼らのでたらめにサインアップしたことはない。
私は結局、彼らのドメイン登録者が誰であるかを見つけ、その虐待チームに連絡しました。
もし登録情報の調べ方がわからないなら、ドメイン名を送ってくれれば手伝うよ。

This unsubscribe screen that gives an error message every time I try to delete my email from the spam list : r/assholedesign

Hey @premierleague how do I unsubscribe from your emails that I never signed up for to begin with?
DeepL翻訳
やあ プレミアリーグ 登録した覚えのないメールの配信を停止するにはどうすればいいですか?

X(旧Twitter)

タイムリーな感じではないですが全く僕と同じ状況でした。上記に出会うまではまだ心のどこかで「おま環なのかなぁ…」という気持ちがありました。僕のせいじゃないことが分かっただけでもちょっとだけ安心です。

こうなったらメールで問い合わせてみる

プレミアリーグ公式のプライバシーポリシーページを見てみました。メール購読解除について記載されている部分を引用させていただきます。

OPT-ING OUT: You can withdraw your consent and opt-out of marketing communications from us at any time by updating your Email Preferences (where you have signed up to our website) or by following the instructions provided to you in the relevant communication (for example, the 'unsubscribe’ link in an email). Alternatively, you may contact us at info@premierleague.com. We may still need to send service emails to you from time to time.

DeepL翻訳
オプトアウト:お客様は、Eメール設定(当社のウェブサイトにサインアップしている場合)を更新するか、関連する通信でお客様に提供された指示(例えば、Eメール内の「配信停止」リンク)に従うことにより、いつでもお客様の同意を撤回し、当社からのマーケティング通信をオプトアウトすることができます。または、info@premierleague.comまでご連絡ください。弊社は、時折お客様にサービスメールを送信する必要がある場合があります。

https://www.premierleague.com/privacy-policy

上記に記載されているようにEメール内の配信停止リンクからやってダメだったので、プライバシーポリシー嘘じゃんとも思ったんですが、それは一旦置いといて「あるいはinfo@premierleague.comまで連絡してね」という部分に注目です。

自らやってダメだったので中の方に問い合わせてメール購読解除してもらおうじゃないか。ということで以下のようにメールを送らせていただきました。

こんにちは。プレミアリーグを楽しませていただいているファンです。

1つ質問があり、失礼ながら問い合わせさせていただきました。
メール購読の解約についてです。

プレミアリーグから届くメールを購読解除したいと思い、メール下部にある「Unsubscribe from: All」リンクを押しました。しかし、リンク先の入力フォームが「readonly="readonly"」になっていて、何も書き込めない状態です。開発者ツールから属性を削除することで、入力できました。しかし、「Unsubscribe me」ボタンを押しても何も反応しませんでした。

以上のことから、メール購読が自力では解除できない状態です。ブラウザを変えたりしましたが、ダメでした。

プライバシーポリシーを見させていただきました。プライバシーポリシーによると、本メールに連絡することでも、メール購読解除できると記載されていたため、連絡させていただきました。

以下のメールアドレスのメール購読を解除していただければ幸いです。

〇〇〇@gmail.com

最後になりますが、僕は日本人で英語ができません。本メールも翻訳ツールを使っています。どこかおかしな表現がありましたら、大変申し訳ございません。

引き続き、よろしくお願いいたします。今後もプレミアリーグを応援しています。

DeepL翻訳
Hello, I am a fan of the Premier League. I am a fan who enjoys the Premier League.

I have one question and I respectfully ask.
It is about canceling my email subscription.

I want to unsubscribe from the emails I receive from the Premier League, so I clicked on the “Unsubscribe from: All" link at the bottom of the email. However, the input form on the link is set to “readonly="readonly"" and I cannot write anything. By removing the attribute from the developer tools, I was able to enter the information. However, when I pressed the “Unsubscribe me" button, nothing responded.

Because of the above, I am unable to unsubscribe from the email subscriptions by myself. I have changed browsers, but to no avail.

I have looked at the privacy policy. According to the privacy policy, I contacted you because it stated that I could also unsubscribe by contacting this email address.

We would appreciate it if you could unsubscribe from our email subscriptions at the following email address

〇〇〇@gmail.com

Lastly, I am Japanese and cannot speak English. I am also using a translation tool for this e-mail. I am very sorry if there are any strange expressions anywhere.

Thank you for your continued support. I will continue to support the Premier League.

ナポリタン寿司が送らせていただいたメール

上記のうち、実際に送ったのは英語部分のみです。日本語で送っても仕方ないので翻訳した後の英語だけ送っています。

メールアドレスの「〇〇〇」には実際のアドレスを入れています。件名は「Unsubscribe from our emails」って感じで送りました。

記事執筆時点で送ったばかりなので返信はまだありません。プレミアリーグはサッカーの中でもすごく人気なリーグでいちいち個人のメールに対応してくれるかどうか怪しいところですが、返信がかえってくることを祈っています。また何か進展があったら追記しようと思います。

【2025年2月追記】返信なんか一切なかったです。

【2025年2月追記】購読解除ページが新しく用意された?

本記事を最初に書いた2023年9月からずーーーーーっと1週間に1回くらいのペースで届いています。

運営にメールしてから1週間、2週間、いやいや1ヶ月、3か月…と様子見していたんですが、返信はありませんでした。返信がないだけで自動解除はしてくれている…みたいな優しい世界でもないです。ずっと届いています。

もう半分どころか9割くらい諦めていた中で久々にもう一回解約作業してみるかでメール内の「Unsubscribe from: All」を押してみました。

以前とは違うページに飛ばされました。何やらモダンなデザインです。メール受信するかどうかNOかYESで選べるようになっていました。

2025年2月に訪れたプレミアリーグのメール購読解除ページ画像1

公式サイトの購読解除ページもこれまでどおり存在しているので何がなにやら…って感じなんですが、このページでは無事に設定保存できました!

「Choose the emails you would like to receive from us.(当社からのEメールを受信することを選択します。)」ってあったので受信したくない場合の選択肢は「No」ですよね?

「No」を選択して「Save Preferences」を押すと、「We have saved your email preferences(お客様のEメール設定を保存しました)」と表示されました。

2025年2月に訪れたプレミアリーグのメール購読解除ページ画像2

注意点として広告ブロッカーを有効にした状態だと「Save Preferences」を押しても何も起きなかったです。

これでひとまずメールが届かなくなるのか様子見したいと思います。一つ気になる点は僕の場合リンクを開いた時点で最初から「NO」になっていた点です。

こういうのって大体現在の設定がどうなのか表示しますよね?僕の場合「NO」=既にメール受信しないようになっていたのに現状ずっと届いている…ってのはさすがにないですよね。

だとすると設定がうわべだけで意味ないことになってしまいます。

どちらにせよ様子見です。NOにして数週間様子見して届くようだったらYESに変えてみたいと思います。また1ヶ月以内には何かしら追記したいと思います。(2025年02月12日)

感想

以上、イングランドプレミアリーグ(Premier League)の公式サイトで登録したメール購読を解約できない件についてでした。

最終手段としてはそのメールをブロックするかGmailのフィルター機能で自動的にゴミ箱に送るようにするか…。でも無理やり見えないようフタをしている感があってあんまり好きじゃないです。やはり根本的にメール購読を解除できたらいいなぁと思います。

2023年9月9日豆知識系

Posted by ナポリタン寿司