広告を利用しています

当サイトは広告を掲載しています。消費者庁が2023年10月1日から施行した景品表示法の規制対象(通称:ステマ規制)にならないよう配慮して記事を作成しています(記事はこちら、消す方法はこちら

YouTubeの再生回数、登録者数、コメント欄を非表示にする拡張機能「Hide Youtube Viewers and Ratings」

YouTube関連

「Hide Youtube Viewers and Ratings」拡張機能のアイコン画像

この記事では、PCウェブサイト版「YouTube」の再生回数・同時接続数、評価、登録者数、コメント欄を個別に非表示にできるChrome拡張機能「Hide Youtube Viewers and Ratings」について書きます。

YouTubeの再生回数、登録者数、コメント欄を非表示にする拡張機能「Hide Youtube Viewers and Ratings」

YouTube(PC版ウェブサイト)の色々な部分を非表示にするChrome拡張機能です。具体的には以下の5つの部分を非表示にできます。それぞれ個別にオンオフ切り替えできます。

  • 再生回数・同時接続数
  • 評価(高評価、低評価)
  • 登録者数
  • コメント欄
  • コメントの評価

「YouTubeの再生回数やライブ配信の同時接続数の表示が不要!」という方におすすめです。日本人の方が開発されているので違和感ない日本語になっています。

本拡張機能を導入して非表示にしたい項目にチェックするだけの簡単操作です。初心者でも利用できます。PCブラウザ向けです。スマホアプリ版ではできません。

リリース元:白井うどん(note寄付
記事執筆時のバージョン:1.1.10(2024年2月3日)

インストール方法

Chromeウェブストアからインストールできます。

Firefoxをご利用の場合

本拡張機能はChrome拡張機能のみの提供でFirefoxアドオンはリリースされていません。Firefoxをご利用の方は代わりに「Unhook」などで代用できるかと思います。

「Chromeに追加」をクリックします。

「Hide Youtube Viewers and Ratings」拡張機能をインストールする手順画像1

「拡張機能を追加」をクリックします。

「Hide Youtube Viewers and Ratings」拡張機能をインストールする手順画像2

ツールバーにアイコンが追加されればOKです。

「Hide Youtube Viewers and Ratings」拡張機能をインストールする手順画像3

使い方

拡張機能をインストールしたPCブラウザで「YouTube」にアクセスします。既に開いている場合は一度ページをリロード(F5)します。

右上の拡張機能ボタンをクリックすると専用のポップアップが表示されます。非表示にしたい項目をチェックします。デフォルトでは全てにチェックが入っています。

「Hide Youtube Viewers and Ratings」拡張機能のスクリーンショット

チェックをオンオフしたら場合によってはYouTubeを再読み込みします。

再生回数・同時接続数を非表示

サムネイル下の再生回数を非表示にします。

「Hide Youtube Viewers and Ratings」を使って再生回数・同時接続数を非表示にした比較画像1

ライブ配信中の動画の場合、タイトル下に閲覧者数が表示されますが、チェックした後は何も表示されなくなります。

「Hide Youtube Viewers and Ratings」を使って再生回数・同時接続数を非表示にした比較画像2

評価(高評価・低評価)を非表示

動画下の評価(グッド、バッド)を非表示にします。アイコンはこれまで通り表示されるので押すことは可能です。(ログインしている場合に限ります)

「Hide Youtube Viewers and Ratings」拡張機能で動画プレーヤー下部にある高評価・低評価を非表示にした比較画像
こんな拡張機能もあるよ

YouTubeの低評価数は2021年11月頃から非表示になりました。「Return YouTube Dislike」というChrome拡張機能を使うことで以前と同じように低評価数を表示できます。

「Return YouTube Dislike」拡張機能の導入前と導入後の比較画像

あくまで独自に計測した結果なので正しい数値とは限りませんが、大体の比率を調べたい方には便利かもしれません。詳しくは下記記事を参考にしてみてください。

登録者数を非表示

登録者数を非表示にします。

「Hide Youtube Viewers and Ratings」拡張機能でチャンネル登録者数を非表示にした比較画像1

動画再生画面の下にある登録者数も非表示になります。

「Hide Youtube Viewers and Ratings」拡張機能でチャンネル登録者数を非表示にした比較画像2

コメントを非表示

コメントを非表示にします。

「Hide Youtube Viewers and Ratings」拡張機能でコメント欄を非表示にした比較画像

コメントの評価を非表示

コメントに対する高評価、低評価数を非表示にします。自分が押すことは可能です。

「Hide Youtube Viewers and Ratings」拡張機能でコメント欄の評価を非表示にした画像

一時的に無効にする方法

拡張機能を右クリック→「拡張機能を管理」をクリックします。

「Hide Youtube Viewers and Ratings」を一時的に無効化する手順画像1

オフにします。ページをリロード(F5)すると一時的に機能が無効になります。

「Hide Youtube Viewers and Ratings」を一時的に無効化する手順画像2

使わなくなったら無効ではなく削除しましょう。

感想

以上、PC版「YouTube」の不要な部分を非表示にできるChrome拡張機能「Hide Youtube Viewers and Ratings」についてでした。

穏やかな気持ちで見たい方におすすめです。

2022年4月20日YouTube関連

Posted by ナポリタン寿司