【Google Pixel】「画面の録画の保存中にエラーが発生しました」の対処法

この記事では、「Google Pixel 7a」に標準搭載されている画面録画(スクリーンレコード)を使って画面録画しても「画面の録画の保存中にエラーが発生しました」とエラーが表示されて何も残らない問題について書きます。
僕の環境だと、Windows11と紐づけているスマートフォン連携(Windowsにリンク)が原因でした。
「Google Pixel 7a(というかAndroid?)」には標準で画面を録画できるスクリーンレコード機能が搭載されています。
手軽にゲーム画面を動画に残せるので重宝していたんですが、どこかのタイミングから録画終了後の「画面と音声を記録しています」から結構な確率で「画面の録画の保存中にエラーが発生しました」と表示されるようになりました。

もう少し調べてみると数十秒の録画なら成功し、それ以上(3分とか)だと100%エラーがでました。
このエラーがでたらそれまで録画していた動画は完全におじゃんです。保存されないのでどこにもありません。完全に時間の無駄になります。救出方法は少なくとも僕は知りません。
このエラーを発生させてしまう原因は僕の環境で分かったので記事にします。あくまで僕の環境での話です。
Windowsと接続するスマートフォン連携が原因だった!
僕の場合、AndroidスマホとWindowsを連携させる「スマートフォン連携」に接続していたのが原因でした。
スマホで撮った写真をすぐにPCで確認したり、SMSに届いた内容をPC上で確認できたりする機能です。本機能の「デバイスが接続されています」状態だと上記問題が必ず発生しました。

この時点で「いや、俺はそんなの使ってねーよ!」って方はすみません。一つの参考にはなるかなと思います。
僕の予想ですが、PCと接続していることで画面録画ファイルを保存する処理と「このスマホはWindowsに接続されているから写真とかメディアをPCにも共有させなきゃ」という処理が競合して結果画面録画のほうが負けているんじゃないかと思います。
接続を優先しようとして画面録画の保存の処理が失敗しているのかなーと。
結果、スクリーンレコードを使う時一時的に接続解除することでなおりました。上から下にスワイプして通知表示→「Windowsにリンク」の「切断」をタップです。
録画を開始する前に接続解除しておいたほうが安心です。
解除できたらいつもの方法でスクリーンレコードを開始させます。

録画できたら停止させます。処理が開始され無事に保存されます。

感想
以上、「Google Pixel 7a」のスクリーンレコード(画面録画)で「画面の録画の保存中にエラーが発生しました」と表示されるのは僕の場合「スマートフォン連携」が原因だった話でした。
もし僕の予想である何らかのデバイスと通信・同期・共有している状況で本問題が発生するのであれば、「スマートフォン連携」に限った話ではないのかなと思います。
同じように特定の条件下(僕の場合は数分以上の動画全て)で必ず発生する場合は、スマホが何かと接続されていないか確認してみるといいかもしれません。
Wi-FiやBluetooth(スマートウォッチやワイヤレスイヤホン)とかは多分関係ないです。スマートフォン連携のようなメディアファイルにアクセスしてくる系が怪しいです。