【Googleアドセンス】右下に表示されるタグ広告を無効化する方法
この記事では、「Googleアドセンス」を導入しているブロガーさんで、広告インテントのアンカーを有効にしている場合、右下に表示されるタグ広告をオフにする方法を書きます。
いつものように調べものをして色々な方のブログを見ていたら、何人かのブログで、右下に青い要素が表示される時がありました。タグアイコン()があり、その横にその記事に関連するキーワードが書かれています。
他にも「本来そこリンク(aタグ)じゃないでしょ?」って文章が、勝手にリンク化されている現象を確認しました。タグや勝手にリンク化されたキーワードをクリックしてみると、右側サイドバーが展開して検索結果が表示されました。
調べてみると、「Googleアドセンス」を導入していて、かつ自動広告の有効化、その中にある「広告インテント」という機能をオンにしているブログで表示されるようです。
広告インテント アンカーは、ユーザーがスクロールしたときにページの下部に現れ、そのページを見ているユーザーが興味を持ちそうな関連キーワードが表示されます。アンカーをクリックするとダイアログが開き、そのアンカーに合った広告が表示されるため、収益の増加につながります。
広告インテント アンカーについて – Google AdSense ヘルプ
僕のブログ上では自動広告をオンにしていないので、こんな機能があったことを知りませんでした。クリックした時の検索結果内に広告(スポンサー記事)が表示されるので、一部収益が入ってくるシステムのようです。
オンにすることでその分収益の選択肢が増えるので、やりたい方はやればいいんですが、個人的には邪魔だなと思いました。ずっと右下に表示されて気が散ります。
「自動広告をオンにしていて、知らぬ間にオンになっていた!消したいけどやり方が分からない!」みたいなブロガーさんもいるだろうと思ったので、無効化する方法を書きます。自動広告はオンにしたままで、広告インテントのアンカーだけオフにできます。
本記事は「Googleアドセンス」を導入しているブロガーさん向けです。読者さんが「この人のブログに表示されるからこちら側で消したい!」みたいな内容ではありません。読者側は調整できず、運営者が表示するようにしていたら諦めるしかありません。広告ブロッカーの拡張機能を導入すれば話は別です。
アドセンスの広告インテントを無効化する手順
「Googleアドセンス」にアクセスしてログインします。左側サイドバーの「広告」をクリックします。
上部のタブが「サイトごと」になっていることを確認します。「すべてのサイト」内にある自身のブログの鉛筆アイコンをクリックします。右下のタグ広告(広告インテント)を無効化したいドメイン名です。
設定ページが表示されます。右側の「広告設定」内にある「インテント重視のフォーマット」をクリックします。そもそも自動広告自体やめたい場合は、「自動広告」をオフにします。
「広告インテント」のチェックが入っていると思います。ここにチェックが入っていると記事内のテキストが勝手にリンク化されたり、右下にタグが表示されます。チェックを外します。
広告インテントには、以下の2パターンがあります。
- 記事内のテキスト(主に商品名)を勝手にリンク化する機能
- 記事の右下に関連商品のタグ広告を表示する機能
広告インテントをオフにすると、上記機能の両方が無効化されます。僕はそっちのほうがいいので完全にオフにしています。というかそもそも自動広告を使っていないので、自動広告自体をオフにしています。
自動広告をオフにすると、広告インテントも自動的に無効化されます。グレーアウトしてそもそも設定できなくなります。
広告インテントの中でも、右下に表示される固定のポップアップ(タグ)だけ消したい場合は、「広告インテント」はチェックしたまま、詳細オプション内にある「広告インテントのアンカーをページに配置できるようにする」のチェックを外します。
こうすることで、右下のタグだけ消えます。記事内の勝手にリンク化する機能は生きたままです。アドセンスのプレビュー上ですぐに確認できるので、オンオフして確かめてみるといいかなと思います。
変更できたら、右側サイドバー内の「←」ボタンを押して戻ります。
下部の「サイトに適用」ボタンを押します。
本当にいきなり実施していいの?一旦テストしてその後結果を決める?というダイアログが表示されます。そのまますぐに実施したい場合は「今すぐ適用」になっていることを確認して、「保存」をクリックします。
テストした場合は、確か訪れたユーザーの半分には適用した結果、半分には適用していない結果を表示させて、どっちのほうが収益的にいいかデータを出してくれます。まぁ大半の方は、広告インテントをオンにしたほうが収益面では良い結果になると思います。
変更できたら、「変更を保存しました」とポップアップが表示されます。これにて設定完了です。
実際に設定したサイトにアクセスして確認してみます。ポイントですが、アドセンスの変更はすぐには反映されないことがあります。数十分~1時間程度、反映に時間がかかることがあります。
ブラウザのキャッシュが悪さをする時もあります。確実に確認したい場合は、ブラウザの履歴やキャッシュを全部削除した上で、サイトにアクセスしてみましょう。キャッシュの削除方法等は「お使いのブラウザ キャッシュ 削除」とかでGoogle検索すると確認できます。
変更が反映されていた場合、自身のサイト上から右下のタグ広告(広告インテントのアンカー)が表示されなくなります。広告インテント自体をオフにした場合、記事中のテキストが勝手にリンク化されることもなくなります。
感想
以上、「Googleアドセンス」の広告インテントのアンカーを無効化するブロガーさん向けの内容でした。
たまに「Googleアドセンスは単価が低いから雑魚!しょぼい!ASPが最高!」みたいなこと仰っている方がいますが、個人的には運営するブログによりけりだと思います。
PVを集められないブログだと確かにアドセンスは頼りないかもしれませんが、SEOで検索結果上位を目指す形で運営しているブログだと、全然バカにならないと思っています。僕もアドセンスメインで、ASP(Amazonや楽天市場)などは雀の涙レベルです。
結局、一人からの情報を鵜呑みにするんじゃなくて、実際に運営してみて、臨機応変に対応するのがいいかなと思います。