広告を利用しています

当サイトは広告を掲載しています。消費者庁が2023年10月1日から施行した景品表示法の規制対象(通称:ステマ規制)にならないよう配慮して記事を作成しています(記事はこちら、消す方法はこちら

わざわざ「ゴミアフィ」って言うなら、ブロックしてくれ~!

2022年10月5日ブログ

ナポリタン寿司のアイコン

この記事では、2022年10月5日に、匿名さんから「ゴミアフィ消えろうざい」の一言メールをいただいたので、当サイトをブロックする方法について書きます。

他人は、変わらないものです。不快なサイトや記事がある場合は、自分で行動(ブロック)することをおすすめします。

わざわざ「ゴミアフィ」って言うなら、ブロックしてくれ~!

本日、当サイト(ナポリタン寿司のPC日記)の問い合わせフォームより、以下のメールが送られてきました。わざわざメールしていただき、ありがとうございます。

件名:あ

本文:ゴミアフィ消えろうざい

匿名さんより
2022年10月5日に送られてきた「ゴミアフィ消えろうざい」というメール画像

このメールが来て、一番に思ったのは、「あぁ、悪いことしたなぁ」です。

「ゴミアフィ」というのは、恐らく「ゴミアフィリエイト」の略称だと思います。アフィリエイトは、ざっくり広告のことですね。つまり、「当サイトの広告は消えてほしい。うざかった」という意味だと思います。

確かに、当サイトは、いたるところに、アフィリエイトリンクを設置しています。Googleアドセンス(バナー広告)も表示されます。

これらのせいで、読者様を不快にさせてしまい、申し訳ないです。それと同時に、「当サイトを見ないようにする」という選択肢を今まで提示していなかったことに反省です。

当然ですが、僕は一人でも多くの方に見てほしいです。でも、見たくない人だっていると思います。それなのに、見ない方法を教えずに、ただボケーっと記事を書いていて、すみませんでした。

そこで、本記事では、当サイトを徹底的にブロックする方法について書きます。今まで、当サイトが目に入って不快な気持ちになっていた方、最後のひと踏ん張りです。本記事の方法を実践することで、よっぽどのことがない限り、僕のサイトが目に入ることはなくなると思います。

ただし、本記事は、PC向けです。スマホでのブロック方法は知りません。

「そもそも収益得るのやめたら?」という意見には、すみませんが、お答えできません。僕の唯一の収入源がこれなので、難しいです。

快適な閲覧ができるように努力はしているつもりです。例えば、アドセンス広告に関しては、全画面広告、アンカー広告、自動広告はオフにしています。

ただ、ここ半年くらいは弄っていないので、不快な部分があるかもしれません。その場合、ただ悪口を言うだけでなく、こうしたらいいんじゃない?とアドバイスをいただければなと思います。

当サイトをブロックする4つの手順

本記事では、以下の4つの手順を紹介します。全て実行すればするほど、当サイトを遠ざけられます。

Chrome拡張機能「Blacklist」を使う

「Blacklist」は、特定のウェブサイトをブロックするChrome拡張機能です。

いちお、専用の記事(こちら)も書いていますが、わざわざ本記事以外の記事を開くのは嫌だと思うので、本記事だけでわかるように解説します。

インストールできたら、当サイトを開いて、Blacklist拡張機能アイコンをクリックします。「Blacklist site」のボタンがあるのでクリックします。

「Blacklist」で当サイトをブロックする手順画像1

これで、当サイトがブロックされます。アクセスしても、「https://www.naporitansushi.comがブラックリストに登録されました。」と表示されるはずです。

「Blacklist」で当サイトをブロックする手順画像2

Twitterでうっかり僕のURLが流れてきて、クリックしちゃっても大丈夫です。上記のような画面が表示されて、内容は表示されません。

ただし、こちらの拡張機能でブロックしても、検索結果にはこれまで通り表示されます。次に紹介する拡張機能と組み合わせることで、検索結果からも除外できます。

解除方法は、ここでは解説しません。解除しなくてOKです。

Chrome拡張機能「uBlacklist」を使う

「uBlacklist」は、GoogleやBingなどの検索エンジンの検索結果から、特定のサイト・タイトルを含む記事を表示させないようにするChrome拡張機能です。Firefoxアドオンも用意されています。

インストールできたら、右上のuBlacklistアイコンを左クリック→「オプション」をクリックします。

「uBlacklist」で当サイトをブロックする手順画像1

文字を入力する画面が表示されるので、以下の文字をコピペします。当サイト全体と、記事タイトルに「ナポリタン寿司」、あるいは「Naporitan sushi」を含む記事を検索結果に表示しないという意味です。

title/ナポリタン寿司/
title/Naporitan sushi/
*://www.naporitansushi.com/*

書き込めたら、「保存」をクリックします。

「uBlacklist」で当サイトをブロックする手順画像2

デフォルトでは、Google検索結果のみで有効です。その他の検索エンジンでも使いたい場合は、「その他の検索エンジン」の「有効にする」をクリックします。各検索エンジンが表示されるので、チェックします。

「uBlacklist」で当サイトをブロックする手順画像3

これで、当サイト(https://www.naporitansushi.com)や、僕のSNSなどのサイトが表示されなくなります。

「uBlacklist」で当サイトをブロックする手順画像4

僕のSNS関連を全部ブロックする

僕のSNSを全部ブロックしてください。少々めんどくさいですが、僕が利用しているSNSは、以下の通りです。

Twitter

僕のTwitterにアクセスしてください。プロフィールページ上部のミートボールメニュー(三点ボタン)→「@Naporitansushiさんをブロック」をクリックします。

僕のTwitterアカウントをブロックする手順画像

これで、ブロックできます。メインだけでなく、サブアカウントもブロックしていただければ確実です。

なお、僕自身をブロックしても、僕以外の方で、僕の記事を貼っているツイートが、そちらのタイムラインに出没する可能性が万が一にあります。

それを防ぐために、僕のサイト(URL)をミュートにしていただければなと思います。

Twitterにアクセスします。左側サイドバーの「もっと見る」→設定とサポート→「設定とプライバシー」をクリックします。

Twitterで当サイトが含まれるツイートをミュートする手順画像1

プライバシーと安全→「ミュートとブロック」をクリックします。

Twitterで当サイトが含まれるツイートをミュートする手順画像2

「ミュートするキーワード」をクリックします。

Twitterで当サイトが含まれるツイートをミュートする手順画像3

右上の「+」をクリックします。

上部の「単語やフレーズを入力」の欄に、「ナポリタン寿司」と入力します。ミュート対象の中にある「すべてのアカウント」にチェックします。期間は、「キーワードのミュートを解除するまで」にします。

設定できたら、「保存」をクリックします。

Twitterで当サイトが含まれるツイートをミュートする手順画像4

同じように、「naporitansushi.com」も登録してください。これで、僕関連のツイートが流れなくなります。

YouTube

メインサブの2つ持っています。それぞれのチャンネルにアクセスして、概要タブをクリック→右側の「旗マーク」をクリック→「ユーザーをブロック」をクリックします。

僕のYouTubeアカウントをブロックする手順画像

もし、これでも表示されるという場合は、Chrome拡張機能「YouTubeフィルタ」などと併用してみてください。インストールして、僕の動画や検索結果に出る僕のアイコンを右クリック→「ナポリタン寿司をミュート」をクリックします。

「YouTubeフィルタ」で当チャンネルをブロックする手順画像

これで、表示されなくなります。

【おまけ】広告ブロッカーを利用する

上記3つを実践することで、ほぼほぼ僕のサイトとおさらばできますが、万が一、僕のサイトが表示された時、アフィリエイトリンクやバナー広告を表示しないようにしておけば、不快度も少ないかなと思います。

広告ブロッカーは、色々ありますが、「uBlock Origin」とかでいいと思います。インストールするだけで、ウェブサイトの広告がブロックされます。

ただし、僕のサイトだけでなく、他サイトの広告も消えてしまうので注意です。

感想

以上、当サイトをブロックする方法でした。

ちょっと現実的ではありませんが、Google検索する時、毎回キーワードの末尾に、半角空白をあけて、以下の文字を追記することで、拡張機能を使わずに、当サイトを検索結果から除外できます。

-naporitansushi.com/*

「Windows11 -naporitansushi.com/*」といった感じです。これで、当サイトが検索結果から除外されます。ただし、YouTubeやTwitterなどのアカウントは出てきます。当サイトだけ除外できます。

「ナポリタン寿司 -naporitansushi.com/*」のGoogle検索結果画面

なお、今回紹介した方法は、当サイト以外のサイトでも使えます。もし、不快なサイトが目に入った場合は、わざわざ悪口を言うのではなく、「こうしたらいいんじゃない?」とアドバイスするか、何も言わずに、そっとブロックしていただければなと思います。

最後になりますが、今まで目に入ってすみませんでした。

これからは、当サイトがいない快適なブラウジングライフをお過ごしください。

2022年10月5日ブログ

Posted by ナポリタン寿司