【Floorp】現在のバージョンを調べる方法

この記事では、Firefoxベースのカスタマイズ性に優れたウェブブラウザ「Floorp」の現在のバージョンを調べる方法を書きます。
FirefoxベースのブラウザなのでFirefoxと同じ手順です。
「Floorp」のバージョンは大きく以下の3つの方法で調べられます。どの方法でもOKです。個人的には一つ目か二つ目が楽かなと思います。
- ブラウザ右上のメニューボタン(三本線)→ヘルプ→「Floorpについて」から確認
- 設定(
about:preferences#general
)→一般→「Floorpの更新」から確認 - トラブルシューティング情報(
about:support
)から確認
「Floorp」ブラウザについては下記記事を参考にしてみてください。
Floorpブラウザの現在のバージョンを調べる方法
「Floorpについて」から確認
ブラウザを起動して右上のメニューボタン(三本線)→「ヘルプ」をクリックします。

「Floorpについて」をクリックします。

新しいウィンドウで「Ablaze Floorpについて」ダイアログが表示されます。「Floorp Browser」の下に現在使っている「Floorp」のバージョン(数字)が記載されています。(例:11.4.0
)

「Floorpは最新バージョンです」と表示されていれば、現在配信されている中での最新版ということです。「更新情報」をクリックすると、新しいタブで「ABlog」ページが表示されます。
設定ページ(about:preferences#general)から確認
設定画面を開きます。右上のメニューボタン→「設定」を押すかアドレスバーに「about:preferences#general
」を貼り付けてアクセスします。
about:preferences#general
一般ページをスクロールして「Floorpの更新」部分を探します。見つからない場合は右上の設定内検索ボックスを活用するといいかなと思います。バージョンが記載されています。

「更新履歴を表示」をクリックすると過去のインストール履歴が表示されます。

「ソフトウェアの更新を確認」を押すと新しいバージョンがないかチェックしてくれます。

トラブルシューティング情報(about:support)から確認
右上のメニューボタン→ヘルプ→「他のトラブルシューティング情報」をクリックします。

アプリケーション基本情報の「バージョン」という項目に記載されています。

感想
以上、Firefoxベースのカスタマイズ性に優れたウェブブラウザ「Floorp」で現在のバージョンを調べる方法でした。
新バージョンがお知らせ(公式サイト、X)された時に「うぉ!この新機能出たのか!俺のブラウザはもう使えるようアップデートされているのかな?」と確認する時に便利です。
「Floorpについて」ダイアログから確認してアップデートは舞い降りているけど適用されていなかったらブラウザを再起動して新機能を早速堪能する…という感じです。