【Echo Dot(Alexa)】光るけど急に話さなくなった時の対処法

この記事では、僕が持っているAlexa搭載のスマートスピーカー「Echo Dot with clock 第5世代」が急に呼びかけても声を発さなくなった件とその対処法を書きます。
コンセントを抜き差しして再起動するだけで治りました。
僕は2023年7月にAlexa搭載のスマートスピーカー「Echo Dot with clock(第5世代) 」を購入しています。
いい感じの置き時計としても使えるし、何よりスマートスピーカーなので声やスマホのタップ操作で家電や電気を操作できて便利です。好きです。
そんな「Echo Dot with clock(第5世代) 」ですが、いつの間にか声を発さなくなったことに気づきました。
思えば数日くらい前から応答がなかったように思います。
「数日間気づかなかったなんて僕はなんて馬鹿なんだ!」とショックを受けたんですが、そんなことよりなんでなのか原因を探ってみました。
まず安心したのがデバイスやマイク自体は壊れていない点です。
僕の場合、「エコー(皆さんはアレクサか)、電気つけて」って感じで話しかけると「はい、分かりました」っていつも言うセリフがないだけで実際には電気をつけてくれます。
応答中の青いランプも点灯します。アレクサちゃんの声がないだけでスマートスピーカー自体の話しかけたら実行する機能は動作しています。だからこそ気づくのが遅れました。
あれやこれや試したんですが、結局最終的にはデバイスの再起動(コードの抜き差し)で解決しました。あくまで僕の環境の話なので皆さんが解決するかは分かりません。
デバイスの再起動で再び声が聞こえるようになった
15分ほどあれやこれや試しましたが、結果的に「Echo Dot with clock」の再起動で治りました。
再起動方法はシンプルで本体の後ろに挿しているコードを抜きます。物理電源ボタンなどはないのでコードを抜くしかないです。

抜いたら勝手に電源が切れて時計が消えます。少し待ってから再び挿します。挿した時点で勝手に電源が入ります。

再起動後はセットアップに時間がかかります。完全にデジタル時計が表示されるまで待ちます。
起動できたらウェイクワード(呼びかけ)に設定している名前を呼んで要件を伝えます。
初期では「アレクサ」が呼び出しワードになっていると思いますが、僕はリビングにあるスマートスピーカーと被るため「エコー」に変えています。「エコー、おはよう」って感じで話します。
再起動後は無事に青いランプだけでなく、声で「おはようございますっ!」と話してくれました。また可愛らしい声を聞けて嬉しいです。

動画も貼っておきます。自分の声は恥ずかしいのでピッチを上げています。
【余談】試したこと・気になったこと
結局再起動で全て解決したので以下読まなくてもいいですが、いちお僕が試したことを書いておきます。
スマホのアレクサアプリを見てみる
あくまでアレクサ側の声が出ていないだけで僕の呼びかけには反応しているので、あんまりないとは思いましたが、何かしらアレクサアプリでエラーが出ているかなと思い見てみました。特にエラー表示などは確認できませんでした。
わんちゃん「話すのオフ」みたいな機能があってうっかりオンになっている可能性も考えましたが、そういったのはなさそうです。正常に話していた時と同様のアプリ画面でした。

マイクオフや音量の確認
マイク入力がオフになっている場合、「Echo Dot」が赤く光るので一目で分かります。
ランプがついていない時点で大丈夫だとは思いましたが、いちおオンオフを確認しました。
デバイス上部にあるボタンを押します。押した時は赤く光りました。再度押してオフにして確かめてみましたが、特に変わりませんでした。

そもそも今回の場合僕の呼びかけには反応するのでマイク入力は関係ありません。呼びかけにそもそも反応しない場合は真っ先に疑うべき項目かなと思います。
「+」ボタンを押して音量が1以上なのもついでに確認しました。普段僕は3にしていて試しに5とか6にしましたが、一切聞こえませんでした。
シンプルモードなるもののオンオフ
アレクサにはシンプルモードという応答の量を制限する機能があるようです。こちらの公式ページで知りました。オンになっている場合応答が少なくなったり、声ではなく短いサウンドになる可能性があります。
「エコー、シンプルモードをオフにして」みたいに声で伝えるか、スマホにインストールしたアレクサアプリを起動→その他→設定→音声による応答→「シンプル応答モード」がオフになっているか確認します。
僕の場合オンになっていませんでした。
感想
以上、「Echo Dot with clock 第5世代」が急に呼びかけても声を発さなくなったけど再起動したら治った話でした。
余談ですが、最初は画面がついている「Echo Show 5 (エコーショー5) 第2世代」を買ったんですが、常時時計してくれないのがストレスでした。
時計だけ表示するシンプルな「Echo Dot with clock 第5世代」を買ってからは「こっちでええやん」ってなっています。満足です。
ドラえもんの専用スタンドも良きです。