広告を利用しています

当サイトは広告を掲載しています。消費者庁が2023年10月1日から施行した景品表示法の規制対象(通称:ステマ規制)にならないよう配慮して記事を作成しています(記事はこちら、消す方法はこちら

【ABEMA】動画にマウスを乗せた時、若干暗くなるのを防ぐCSS

2022年11月27日Stylebot&Stylus(CSS)

「ABEMA」のアイコン画像

この記事では、インターネットテレビサイト「ABEMAアベマ」で、動画にマウスを乗せたとき画面下半分が若干暗くなるのを防ぐ方法について書きます。

ウェブサイトに自分で作成したCSSを適用できるChrome拡張機能「Stylebotスタイルボット」や「Stylusスタイラス」を利用します。

【ABEMA】動画にマウスを乗せた時、若干暗くなるのを防ぐCSS

通常PCウェブサイト版「ABEMA(アベマ)」では、動画プレーヤー上にマウスを乗せるとシークバー周辺が暗くなります。動画の影響でシークバーや最大化などの各種ボタンが見えにくくなるのを防止するためです。

「ABEMA」のシークバー周辺の暗い背景画像

僕は頻繁にシークバーを操作するので、毎回暗くなるのが鬱陶しいと思いました。CSSを使うことでサクっと削除できます。いつでも元に戻せます。自身の環境上で非表示にするだけです。誰にも迷惑をかけません。

背景を削除することで、ボタンが見えにくくなる問題を解決するために、ボタンに背景を付けるCSSも合わせて紹介します。本記事はCSSを適用できるPCウェブサイト向けです。スマホのアプリ版ではできません。

インストール方法

ウェブサイトに、自分で作成したCSSを適用できるChrome拡張機能「Stylebotスタイルボット」を利用します。Chromeウェブストアからインストールできます。Chrome拡張機能だけでなく、「Microsoft Edge」と「Firefox」版もあります。

「Chromeに追加」をクリックします。

「Stylebot」拡張機能をインストールする手順画像1

「拡張機能を追加」をクリックします。

「Stylebot」拡張機能をインストールする手順画像2

拡張機能のオーバーフローメニューに追加されたらOKです。

「Stylebot」拡張機能をインストールする手順画像3

頻繁に開く場合は、拡張機能のオーバーフローメニューを開いて、「Stylebot」の隣にあるピン留めアイコンをクリックします。ツールバーに直接配置されます。

「Stylebot」拡張機能を直接ツールバーに配置する手順画像

詳しい使い方を知りたい方は以下の記事を参考にしてみてください。

ABEMAの動画マウスホバー時、暗くなるのを防ぐCSS

ABEMA」にアクセスします。右上にある「Stylebot」拡張機能アイコンを左クリック→「Stylebotを開く」をクリックします。

「Stylebot」拡張機能のスクリーンショット1

右側に白紙のサイドバーが表示されます。もし初めて「Stylebot」を起動した場合は、「ベーシック」という画面が表示されます。下部にある「コード」をクリックすると、白紙のスタイルシート画面を開けます。以下のコードを書き込みます。

/*動画プレーヤーにマウスを乗せた時、若干暗くなるのを防ぐ*/
.com-live-event-LiveEventPlayerAreaLayout__controller-background,
.com-vod-VODScreen__video-control-bg--fade-in,
.com-vod-VODScreen__video-control-bg--fade-out,
.com-vod-VODScreen__video-control-bg {
  background-image: none !important;
}
注意事項

本記事のCSSは僕が適当に作成したコードです。皆さんの環境によっては使えなかったり、サイト側の仕様変更でいつの間にか使えなくなる可能性もあります。

もし書き込んでも反映されない場合、問い合わせより教えていただければ幸いです。初心者の僕ができる範囲で修正したいと思います。

下記画像のようになればOKです。右上の「×」でスタイルシートを閉じます。

「Stylebot」拡張機能のスクリーンショット2

再度拡張機能ボタンを押して、登録したサイト(例:abema.tv)がオンになっていることを確認します。オンになっている間は有効になっているということです。

動画プレーヤーにマウスを置いた時、画面が暗くならなくなります。比較画像を貼っておきます。ライブ配信、アーカイブどちらでも有効だと思います。

PCウェブサイト版「ABEMA」のシークバー周辺の暗い背景を削除する前と後の比較画像

通常は下らへんが若干暗くなっていましたが、CSS導入後は明るいままです。シークバーを表示させつつ後ろの動画も楽しめます。動画によっては若干ボタンが見えにくくなりますが気になりません。

一時的に無効化したい場合は、「Stylebot」拡張機能アイコンを左クリック→「abema.tv」をオフにします。完全に使わなくなった場合は書き込んだコードを削除します。

ボタンの背景に色を付けて、見やすくするCSS

黒いグラデーションを削除した影響で、動画が明るかったら各種ボタンが見えにくくなりました。自業自得なんですが、ボタンを見やすくするために元のグラデーションがある状態にはしたくありませんでした。

「ABEMA」のシークバー周辺に表示されるグラデーションを削除したことによるデメリットを解説した画像

以前、「Twitch」のプレーヤー内にあるボタンに背景を付ける記事を書きました。これを思い出してABEMA用のCSSを作成しました。

以下のCSSを追加で書き込みます。

/*ボタンに背景色を付ける*/
:is(.com-vod-VideoControlBar__left, .com-vod-VideoControlBar__right)>* {
    background-color: rgb(51 51 51 / 80%) !important;
    border-radius: 10px !important;
    margin: 0 6px !important;
    height: 34px !important;

    &.com-vod-VideoControlBar__time {
        padding: 10px !important;
    }
}

上記CSSを書き込むと、下記画像のようにプレーヤー内の各種ボタン(UI)に背景が付きます。ボタンの後ろだけに設定しているので、付近全体が暗くなる通常の仕様よりも動画の邪魔にならないと思います。

「ABEMA」のプレーヤー内のボタンに、CSSで背景色を設定した画像

background-color」が背景色です。RGBで指定しています。最後の「80%」という数字は透明度です。0%にすると完全な透明になります。100%にすると不透明=透明にしません。

border-radius」が角丸具合です。角丸が嫌いな方は数値を0にするか、この行だけ書き込まないようにします。もっと角丸にしたい場合は数字を大きくします。

margin」が余白具合です。最初の「0」が上下の余白、最後の「6px」が左右の余白を指しています。余白を入れなかったら背景が隣のボタンと被ってしまい、ちょっとブサイクだったので余白を設けました。不要な方はこの行を書かないようにします。

height」が高さです。デフォルトだと背景を付けた時、思った以上に高かったのでちょっと低く設定しました。

ABEMA以外のサイトの黒いグラデーションを排除する方法

当サイトでは、「YouTube」や「Amazonプライムビデオ」など、「ABEMA」以外にもいくつか書いています。気になった方は参考にしてみてください。

感想

以上、PCウェブサイト版「ABEMA(アベマ)」で、動画プレーヤー上にマウスを乗せたとき表示される暗いグラデーションを削除する方法(CSS)でした。

コメント数を削除する記事も書いています。

2022年11月27日Stylebot&Stylus(CSS)

Posted by ナポリタン寿司